アンチョビパスタを作りました
今後の改善を願いメモ
・パスタ 食べたいだけ
・にんにく 人数×1かけ いいやつのほうがいい風味に
・アンチョビ 人数×2本ぐらい
<多めがおいしいので多めに。缶詰なら人数分>
・きゃべつ 人数×1/8玉
・鷹の爪
・オリーブオイル 適量
・トマト 人数×1/2
・塩 適量
1. きゃべつを食べたい大きさに切る
それを沸騰させて塩を適当に入れといたお湯で中火で茹でる
適当にいい色になったら蓋締めて火を消して置いておく
2. にんにくを細切りにする、適当に食べたい大きさ
オリーブオイルをしいて弱火で香りが出るまで炒める、超弱火でよし
3. 1はあけて、次はスパゲッティをちゃんとばらして塩少量入れた湯で茹でる
最後に焼くし硬いほうがおいしいので9分茹でなら8分など短めに
スープスパにしたいときは適量を取っておく
4. 2に適当に食べたい大きさで切ったトマトを入れる
アンチョビも入れる
鷹の爪も食べて不愉快でない薄さに切って入れる
出来上がりで上に乗せたほうがきれいなので一部はあまり混ぜずに
キャベツも入れる
5. そうこうしてるうちに3が茹であがるのでしゃきしゃきとよく水を切って一緒に炒める
適当に塩コショウで味をつける、後で好みで足すので適当に
6. おいしくいただく
私はあまり文章では書かない適当という言葉が料理ではだいぶ踊りますな
このあたりの車輪の再発明ですが
http://cookpad.com/recipe/869052
http://cookpad.com/recipe/869090