金曜日, 10月 30, 2009

デリヘルはなぜ儲かるのか



この人生ではデリヘルをはじめるつもりはないが確かに今に即した
情報ビジネスであると思い速読。この本によると女性を事務所に集めて
いるが自宅待機させていてはダメなのだろうか。そのほうがより効率が
よい気がした。あと車もって運転手雇うよりもタクシーを使わせたほうが
早い気がするけど初心者の気のせいかな。

SEOの達人を突っ込めば結構いい線までいくんじゃなかろうか、と素人考え。

水曜日, 10月 28, 2009

独身女性200人に聞く モテるおカネのつかい方



友人に勧められて代理購入、その後贈呈

当たり前のことが書かれていて、「へ?こんな男いるの?」と思ってしまうが、知らず
知らずのうちにいい方が違うだけで似たようなことはしてしまっているかもしれない。
貧乏学生の時なら出してもらっていましたが、働きだしてから女性と1対1で交通費以外
出させることがあるのかとあまり理解できず。(カード突然効かないとかならあるかも)

私は投資以外の出費は倹約家だと思うので女性にも評価されるのではないか。
投資の出費(損失とも言う)が他を打ち消してあまりあるほどすごいのですが...

倹約家でありながら出すところは出すと思うのでそういうところはこの本に
書かれている女性達に近いのかも。

月曜日, 10月 26, 2009

逆説の日本史〈2〉古代怨霊編



内容面白く興味のなかった人にも興味を持たせるという意味で
うまいと思いますが、他者への文句が多過ぎて読んでいて閉口。

歴史を学びたいだけで他社の文句を聞きたいわけではない読者
を馬鹿にしてるんでしょうか。その分内容が薄くなっています。

週刊誌の寄せ集めだから同じことが書かれていると想像しますが
3巻も他社への文句を聞かされるのであればもう読むのは時間の
無駄なのでやめようかなと思い始めてきました。。

内容としては
聖徳太子
天智天皇がおそらく天武天皇によって葬られたこと
それは唐や百済、新羅が関係していたこと
持統天皇
奈良の大仏、長屋王、など

金曜日, 10月 23, 2009

貧乏はお金持ち



今まで何冊も読んだ好きな著者、たまに参考にならない本もあるが多くは参考になる。
いろいろな分野をよく勉強されていると感心
ただ、今までの本を読んできた読者には9割8分は目新しい内容では
ないので読者を成長させていく内容になるとよいなと感じました。

■参考になったところ
全米で11秒に1社の割合でマイクロ法人が生まれている
アメリカ人は自由が好きだからマイクロ法人化が進んだのではない
70~80年代から日本のような外敵に対応した結果
日本もアメリカと同じ道を進む可能性はある

制度として知ってはいたがメリット/デメリットを考えスルーしていた
小規模企業共済
国民年金基金

消費税の均等割

マイケル・ミルトン

利息0.37%の融資
日本政策金融公庫と自治体の制度融資
創業支援融資
節税とファイナンス(数年P/Lを赤にしてから黒に持っていく)

水曜日, 10月 21, 2009

藤田晋の仕事学 自己成長を促す77の新セオリー



入社数年目ぐらいをターゲットにした、藤田さんが現場で培ってきた
「はたらくってこうやるんだぞ」ということをまとめた書籍。

ある程度はご自分で書かれたと思うので渋谷で働く〜のように読ませる文章
どこかで読んだような内容から、藤田さん流の独特の効率の良い働き方まで
よくまとまっている。

月曜日, 10月 19, 2009

ダリア DAHLIA



訳あって相川七瀬さんのLive@C.C.レモンホールに招待いただきました。
そしてサイン本献本御礼

ライブは期待していませんでしたがよかったです。
2階席なのであまり見れませんでしたが、立ち居振る舞いなどがかわいい
女性だなと予想外にプチファンになってしまいました。

本書は恋愛小説ですな、速読しました

水曜日, 10月 14, 2009

英雄の世界史



学生時代は歴史はメツポー苦手でした、興味が持てなさすぎた。
働きはじめた頃はただただガムシャラで、直近で必要な読書のみでしたが
少し時間が持てるようになってからは歴史に深く興味を持ち始めた。

が、世界史は系統立てて読んでいるのはローマ人の物語ぐらい。

その意味で深く浅くであったが本書は勉強になった。

始皇帝
李世民
則天武后
チンギスハーン
朱元璋
毛利元就
ワシントン
フリードリッヒ大王
ビスマルク
チャーチル
あたりが特に印象に残った。

月曜日, 10月 12, 2009

B/S集計:2009.09

月に一度のB/S集計
2009.09

普段は月末に集計しているB/Sですが、9月は私にとっては
少なくない額を困っている友人がいたのでお貸しし、その
取扱をどうしようかと思っていたら集計が遅れました。

現金 : 49.0% (現預金/MMF)
内外債 : 21.2%
外貨 : 0.0%
元自社株 : 12.0%
日本株 : 5.6%
アジア株 : 12.1%
内外REIT : 0.1%
欧米株 : 0.0%
Total : 100%
(元自社株は簿価/時価が混じった計算なので時価では中国株のほうが大きい)

8月集計時に記載のように、市場全体に違和感を感じたので225/REITをすべて
9月の暴落前に売り切りました。予想通り7~8月の外国人買いはフライングで
9月には外国人は売り越しに転じています。

中国株は見事に溶けました。多少は買い増しましたが底を探っている間に
これを書いている今はある程度上昇してきてしまっています。
進むことも退くこともできませんでした。退くつもりはないんですが。

前述のお金をお貸しした友人には無利息なのでかなり感謝をされましたが
未実現損とはいえ、お貸しした後に本格的に突っ込んだ投資先でそれ以上の
損失になっていることは言えませんでした...まぁ言ったんですが。

先月引っ越していったお隣さんに新しい方が引っ越してきました。
中学生の娘さんがいる3人暮らし、依然として子供がいないのは弊宅だけです。
角部屋のため弊宅よりも多少高く、空き家の期間が1ヵ月もなかったです。
目の前の駐車場には新たにベンツが追加されたとさ。
あるところには金はあるもんですね。

金曜日, 10月 09, 2009

ユダヤ人成功者たちに秘かに伝わる魔法のコトバ



なんなんでしょう、この本。えらく読者を馬鹿にしてますな。
ユダヤ人の言葉が悪いというのではなく1ページに1文が書いて
あるためページがスカスカ。

英語で書かれた言葉が載っているのですが、Intel創業者の
グローブ氏のように英語で発言されたものなら意味ありますが
元からヘブライ語で書かれたものが過半だと思いますので
それを英語でも書くってどんだけやっつけ仕事なんでしょう...

水曜日, 10月 07, 2009

新・資本論 僕はお金の正体がわかった



普段からblogも拝見しているので考え方に突飛なものは感じられないが
もしこのような思考がない方が読んだら別の視点としてとてもためになる
と思う良著。

大学時代にヒッチハイクで頻繁に旅をしていた話や、都内で居候をしている
知人が何人もいる話を例に出し、コミュニケーション能力や信用があれば
なんでもできる、と説く。

また起業も相変わらず勧めていて若者へのエールを感じられる。

月曜日, 10月 05, 2009

ツイてる!



商人斎藤一人さんの新書、読みやすい。

新体操の試合を以前ひとりさんが見ていた。
わずかに実力で劣るが容姿に優れるAとその逆のB。
勝ったのはAだった、これはひとりさんから見るとしごく当然。
Aは昔から「きれいだね、かわいいね」とみんなから言われている。
自然と
「今日はいい日だ、ツイてる」
と思いその積み重ねで
「私はツイてる星の下に生まれているんだ」
と人生そのものをツイてるととらえる。
そういう人は"ここ一番"というときのノリが他の人と全然違う。
AとBの勝負ではない、それぞれと天が勝負しているから。

昔は100mを10秒切って走れる人はいなかった
無理だ、という先入観があったから
その証拠に一人が壁を打ち破ったら次々と出てきた

「人間は、みんな、人間関係を修行するために、この世の中へ生まれ出てきている」
そして、その中で結婚が最大の修行、という著者の持論

夫婦というものは世界で一番相性が悪い者同士が好きあって
一つ屋根の下で暮らすから。
が、結婚はしたほうが良い
結婚式が終わるまでがしあわせ、別れたときは、倍しあわせ。
その上夫婦でいる間に修行になるから。

成功は保険と同じく前払い。
最初に人に得をさせる、何もしてくれないうちから得をさせるべし。
たいていの人は「あなたが親切にしてくれたら私も親切にします」。
それは保険金を払っていないのに、「お金を下さい」と言ってるのと同じこと。
得をさせる手段の有効な一つとして
「おめでとう、よかったね」「偉いね。がんばっていたもんね」
と人を褒めてあげるべし。

ブックオフで購入のため付属のCDがないのが残念でした。

金曜日, 10月 02, 2009

これだけは知っておきたい データベースの常識



献本御礼

「OSやRDBMSの種類を問わない初学者向けの執筆」をしなければいけない苦労が伝わってくる。

私も出版社よりこの題目を与えられればこの内容になると思われる。
そういう意味では良著