Webを通してテストを行わせる、というビジネスに興味があるが
就職試験など受けたことがないため試しに購入、ざっと眺める。
玉手箱を展開している
日本SHL社。
ヘラクレスのグロース市場で上場をしている企業。
自己PR/エントリーシートもWebで送信をすることもあり、その中で「順位」「賞」
のキーワードで検索してふるいにかけているのだろう、と記載。
テニスの全国大会3位
剣道の関東大会優勝
準決勝進出
など。
目標を持って行動し成果を出せるか、また成果を数字で証明できるかを見ている。
ふるいにかけられないためにも
○○大会優勝を目指して猛特訓
TOEIC○点、簿記○級を目指して勉強に励んだ
居酒屋のバイトで皆勤賞で特別賞与を受けた
(店長に個人的におごってもらってもこのように書くとふるいに残りやすい)
などと書くとよい
また、心理テストや意欲テストでもふるいにかけるので要注意。
正解がないと言われるこのタイプでも正解がある。
希望職種に応じてどのように回答すればよい、などがある。
また、面接に進んだ場合には
「創造力があるとのことですがその逸話を」
などのように利用される事もある。