月曜日, 8月 31, 2009

初級シスアド試験完全マスター



現在書籍を執筆中のため、システム初学者の視点で書かれている本を
ざっと見てみたいと思い購入。

OSの機能をメモ
・タスクの管理
タスクを実行する順番を管理し、その順番に合わせてタスクに必要な資源
(CPU、メインメモリ、ファイル、入力装置など)を割り当てる機能。
・メモリの管理
プログラムの開始時にメインメモリを割り当て、プログラムの終了でメイン
メモリを解放する機能。仮想記憶等も行う。
・ファイルの管理
補助記憶装置の空いている領域にファイルを書き込んだり、補助記憶装置
からファイルを読み込んだりする機能。
・周辺機器の管理
各インタフェースに接続している入力装置、モデム、プリンタなどの
周辺機器の制御を管理する機能。
・操作環境の提供
GUIなど、ユーザがパソコンを操作する環境を提供する。
・APIの提供
アプリケーションソフトが共通して利用できるインタフェースを提供する。