水曜日, 9月 12, 2012

新版「知の衰退」からいかに脱出するか?―そうだ!僕はユニークな生き方をしよう!!



これも、大前さんから「自分で考えなくなった日本人たち」へのエール

もっと自分で考えないと

郵政民営化なんて賛成してる場合じゃない
あの当時の小泉首相に改革者を感じて
マルかバツか?
と問われ、多くの人が投票した

よく考えると郵政事業なんて民営化じゃなくて解体すべき
戦後の行政サービスがうまくいってない時代に必要だったものであり郵貯も簡保もその役割は終えている
民間にその役割を担うものがたくさんある時代に民営化して市場を歪めるだけ
郵便も、さらに言えば道路公団もしかり

などなど、相変わらずの大前節で読んでいる方は心地いい
でも著者は警告する
本を読んで心地よくなってもしょうがない
あなたは知的に怠惰でないか?



私も
知的に怠惰でない
と思っていたけど、あまりにGoogleに頼り過ぎかなぁ。。

大前さんの本は最近特に手抜いてる感があったけど、
こむづかしーのは読者に受けないんでポップ感あふれるのにしてください
とか言われてるのかな??

★★★