本書も以前読んだものの欲しい方にお譲りするために再読
株式市場はプロとアマが混合する場所。
さらに大口であるプロはアマよりも多くの情報を持っていることが多い。
これはプロにさらに武器を与えてアマが戦っているようなもの、アマが勝てるわけがない。
ただし、無謀な投機を避け、外国人の動向に注意することで負けを少なくすることは可能。
外国人がその時々/今何を買っているのか?に注意を払う
3つの金融商品は相反関係にあるため
・商品の代表的な指数であるWTIの原油相場の推移
・アメリカや日本の10年債の利回りの推移
をチャートでチェックしておきたい
重視すべきはトレンドだが傾向としては各月に以下がある
・1月~3月 外国人が新年度入りする、1~3月に買い集めが多い
・9月~ 12月までに分配金を払うために9月から換金売りが出やすい
・10月 アメリカの多くの年金基金や投資信託の決算
・11月 ヘッジファンドの決算
・12月 この月までに顧客の配当金を支払い