Googleが提供しているgmailは無料とは思えない機能まで提供してくれていてとても重宝しています
その中に、「迷惑メール」という迷惑メール対策機能があります
本機能も精度が高く多くの場合問題なく迷惑メールを分類してくれますが、まれに大事な内容もスパム扱いしてしまうことがあるので、迷惑メールも確認しています
が、ここで
いくつかのGoogleAppsのようなgmail機能のメール(サブメアドと呼ぶ)を利用していてそれを転送し、一つのアドレス(メインメアド)だけに転送し集中管理している
という場合に問題があります
それはつい先日行ったのですが、
(´-`).。oO(あの方、メール送ったのに返信ないなぁ
と思っていた所
サブメアド側で既に迷惑メールフィルタされていたため
結果、メインメアドに送られもしなかった
ということが起こりました
http://mail.google.com/mail/help/intl/ja/about.html
gmailの日本語ヘルプを見ても、迷惑メールを無効にすることはできないようです
が、それではサブメアドを「迷惑メールがないか」と頻繁にチェックしなければいけないのはとても面倒です。
そこでフィルタ機能が利用できます
[設定]->[メール転送と POP/IMAP]->[転送を無効にする]
いったんここで[変更を保存]
[設定]->[フィルタ]->新しいフィルタを作成
From: *
[次のステップ]
[次のアドレスに転送する]に転送したいアドレスを入れて
[削除する]
[迷惑メールにしない]
[フィルタを作成]
これですべて送られるようになり、かつ無駄なメールを残すこともありません
これによりサブメアドは転送だけでますますアクセスしなくなります
公式ヘルプ
http://mail.google.com/mail/help/intl/ja/program_policies.html
によると
アカウントの無効化
利用規約に従い、9 か月間アカウントにログインしなかった場合はお客様のアカウントを閉鎖させていただきます。
とのことなのでたまにアクセスしないと駄目みたいですね