水曜日, 6月 08, 2011
ザ・コピーライティング―心の琴線にふれる言葉の法則 5
続いてコピーの売込み効果を高める20の方法
1.
現在形で相手を中心にして書く
ex.
☓ きちんとした身なりだと男性自身が感じるのは、ブルックスブラザーズのスーツを着ているとき
◯ きちんとした身なりだとご自身でお感じになるのは、ブルックスブラザーズのスーツを着ているとき
☓ 人々が安心するのは、グッドイヤーのタイヤを使っているとき
◯ 安心をお感じになるのは、グッドイヤーのタイヤをお使いのとき
どこまでも相手本位で書く
2.
小見出しをうまく使う
特にwebではまず小見出ししか読まない人も多い
ex.
見出し 女性のお肌のクリティカルエイジとは?
小見出し1 ニューヨークの医師が、お肌の老化につながる4つの問題の解決法を伝授
小見出し2 いままでのお手入れでは効果がない理由
小見出し3 毛穴の奥にこう作用する
小見出し4 1ドルお送りください。パンフレット「老けた顔が生まれ変わる」を差し上げます
3.
ビジュアルの下にキャプションを入れる
キャプションなしのビジュアルを入れてはいけない!
コピーを読む人より、ビジュアルの下のキャプションを読む人のほうが多い!
キャプションにはブランド名や売り物、ベネフィットを必ず入れること
4.
わかりやすい表現を使う
言葉を単純にきちんと並べること
広告の1番重要な役割は、注目のすべてを商品自体に集めることであり、その商品の説明テクニックに集めることではない
5.
簡単な言葉を選ぶ
相手に一瞬で理解させること、中学生でも理解できる言い回しで
6.
情報を無料提供する
まず無料の情報を先に、セールストークが先だと無料情報が書いてあるところの前に読むのをやめてしまう
7.
スタイルコピーとセールスコピー
スタイルコピーは華やかな言葉や凝った形容詞を使ったコピー
長いけど引用すると
☓スタイルコピー
この石鹸を7日間だけお試しください。きっとご納得いただけます。そのなめらかな手触り、たっぷりしたいい香りの泡のトリコになるはずです。使った後のお肌のすばらしいなめらかさは、みずみずしく透きとおるようです!鏡でお確かめください。毎日少しずつ透きとおっていきます。世の男性たちが夢見る自然な美しさにお気づきになるでしょう。
◯セールスコピー
この石鹸はオリーブオイルとパームオイルでできています。その他の油脂は一切使用していません。人工着色料や、原料の匂いをごまかす強い香料も入っていません。混じり気のない石鹸です。うるおいを与える泡はきれいで健やかなお肌を育てます。この純度の高さは、世界中の2万人以上の美容専門家が声をそろえて薦めているほどです。
比べると
スタイルコピーはほとんどが根拠のない主張
セールスコピーは証拠に基づいて主張している
広告は宣伝効果を追跡できることが大事、効果を追跡できるのはセールスコピー
8.
好奇心をそそる
購入予定だった小説の紹介コピーであまりにあらすじが多く書かれていたため購入をやめたことが作者にはある
9.
具体的なコピーにする
「9万7,482人がこの電化製品を購入した」のほうが「約10万台この電化製品は売れた」より事実らしく聞こえる
10.
長いコピーにする
簡潔なセールスメッセージを見出しと小見出しに入れる。詳しいメッセージをコピーに入れる。
詳しいコピーは読む人は少なくなるかもしれないがそれこそがターゲット
11.
実際に必要なコピー量より多めに
コピーは削るとよくなる。短いコピーがいいという意味ではなく密度を濃くしていく。
500ワードのコピーを書くスペースがあるなら、まず1,000ワードのコピーを書き、それから500ワードに凝縮する
50ワードならまず200ワードのコピーを書いてから煮詰めていく
コピーはスープストックのようなもの、煮詰めれば煮詰めるほど味わいが濃くなる
12.
競合相手の得にもなるような表現は避ける
13.
通販の手法をダイレクトメールに応用する
個人名で呼びかける
ダイレクトメールにはいろいろな宣伝物が同封されている
なぜ何種類もの印刷物をバラバラに印刷して用紙まで変えて印刷するのか、一冊にすればいいのではないか?
理由はその一冊がまとめてゴミ箱行きになるから
たいていの人は一瞬でもその1枚1枚に目を通してしまう
14.
誇大コピーと控えめコピーを使い分ける
15.
小手先のキャッチフレーズは避ける
ミントキャンディーのメーカーなら
「みんなのお口に」
ではなく
「おいしさ長持ち」
のほうが効果的
16.
他の人の意見を聞く
2案見せて、どちらのほうがいいと思うかを尋ねる
17.
「担当者がお伺いします」と書かない
18.
通販カタログのセールスコピーを研究する
19.
どの広告でもすべてを説明する
これが最初で最後であるかのように書くこと
どの広告にも、重要なセールスポイントをすべて盛り込むこと
20.
相手の行動を強く促す
通販広告が参考になる。必ず「いますぐお申し込みを」と強く促して締めくくっている
「価格上昇中」「在庫わずか」など