月曜日, 9月 19, 2011
A Short Guide to a Happy Life
巷では電力料金を15%値上げしたいとのこと。
節電=自社の商品を買わないで下さい、というのも異常な企業。
自社の商品がこの夏15%ぐらい売れなかったんだからそりゃ15%ぐらい値上げしたいだろうけど、販売数が減ったから値段上げるけどよろしくって、それ許されたらどんだけ楽な経営なんよw
原価が上がっているから値上げします、というのも通るなら、誰でも電力会社なんて経営できるんじゃないですかね。
若いころから自分や仲間だけで何の担保もなく徒手空拳でやってきた私には遠い異国を通り越して現代の話には聞こえません。
コストの安い原子力が使えない以上上げざるを得ない、って。
減価償却分の設備投資を怠ってたり事故が起きた時の積立をしてなかったんだから、ただ原子力のコスト計算間違えてるだけじゃないの?
さて長く本棚に眠っていた洋書を整理のために引っ張り出す
シンプルライフ、スローライフのススメ
内容はよく言われてること、と言っても英語だから理解足りてないけど(苦笑
親世代から見ると私の仕事(IT)なんて理解出来ないアヤシゲなもの
でも最近は世間様よりはゆっくりと将来のこととか仕事も含め考える時間はとれている
Don't ever confuse the two, your life and your work. The second is only a part of the first.
Exhaust the little moment. soon it dies.
Life is short, remember that.
新しくリリースしたサービスが期待以上に多くの方にご利用いただいているため再度PR
無料で使える大容量転送サービス
大容量ファイル保管サービスファイリー