
XBRLの衝撃―日欧米40数カ国550余機関が推し進める世界標準
XBRLに興味があるので読みました
基本的な技術内容や経緯を理解できました
Zaimonが2008年にサービスを提供したということで紹介されていました
サービスの提供社は昨日ご紹介したNTTデータなので少し心配ではありますが^^;
XBRLは基幹システムといえば基幹システムですがWebサービスでもあるので
補足:
XBRLについて調べていたら「有報データマイニング 株式会社」という会社が上位に
出てきました。場所もすぐわかるぐらいなじみのあるところなので興味がありますね。