前著、
サブプライム後の新資産運用―10年後に幸せになる新金融リテラシーの実践から半年程の期間を経て発売されました。
購入前から、「良著であること」「が、内容の大半は
前著の繰り返しであること」は想定済みでした。
「良著であること」は良心的な筆者であるので初心者にもわかりやすく大事な点を何度も
繰り返し述べています。
「繰り返しであること」はいい意味でも悪い意味でも、言葉を大事にする姿勢が見え
著者の他の本も読んだ私としては同じ内容を感じました。
大事でありながら実践できないこともあるから何度も、という意図もあるのでしょうが。
重要指標メモ
中古住宅販売件数、S&Pケース・シラー住宅価格指数、中古住宅在庫件数
件数が指標となるのは、価格は需要と供給である程度決まるから
QUICK短観
日銀短観と計測の仕方は一緒だが速報性が高い