青年社長2の文庫化さらには105円化が待ち遠しい渡邉さん自信の代表作
理想の人生を送るために六本の柱をイメージする
・仕事:どのように社会から認められたいか?
・家庭:どんな家庭をつくりたいか?
・教養:どんな教養を身につけたいか?
・財産:将来どのくらいのお金を持っていたいか?
・趣味:将来どんな趣味をもっているか?
・健康:健康状態はどうありたいか?
の6つ
1年程前に私が立てたメモ書き
もっと書いたはずが、そのメモを紛失した模様;;
仕事:
-ITで株式公開、飲食業、政治、環境
-IT技術力
家庭:
-お互いに高め合う、円満。食事/月
教養:
-MBA、歴史、財務、哲学、科学、心理学
-英語、中国語、スペイン語
財産:
-リタイア、経済的独立
趣味:
-インドア5個 ピアノ/ビリヤード/文筆/写真/料理/ファッション
-アウトドア5個 ゴルフ/サーフィン/ハイキング/世界遺産めぐり/スキューバ/サッカー
健康:
季節によらず健康、ウォーキング、さらに健康的な食事、水泳、背筋をよく、早寝早起